双葉郡浪江町にてセメント瓦屋根塗装工事!

屋根塗装
Pocket

双葉郡浪江町にて行った、セメント瓦屋根塗装工事です!
セメント瓦とはその名の通りセメントを主成分としています。粘土瓦より製造しやすく価格も低かったため、特に30年以上前に流行し新築でよく使われました。
瓦は特に紫外線・雨風にさらされている箇所となりますので、外壁に比べ劣化は早くなります。劣化の初期症状として、塗膜の艶がなくなり色あせがおこります。塗膜の剥離は塗替えを行った瓦によく見られる症状であり、そのままでは水を吸ってしまう素材のため、塗装をすることによって防水性を高め、表面を保護してあげる必要があります。

下地の状態によってプライマー(シーラー)と下地調整材(フィラー)の使い分けを行い、上塗はアクリルシリコン樹脂という組み合わせが一般的な仕様となっています。
屋根は外壁に比べ塗膜に負荷がかかりやすく劣化が早いため、なるべく高グレードの塗料を使用することが好ましいです。

タイトルとURLをコピーしました