南相馬市原町区にて消防屯所屋根塗装工事!

屋根塗装
Pocket

南相馬市原町区にて行った、消防屯所屋根塗装工事です!
屋根の傾斜に沿って棟から軒先に向かって一枚板の金属の屋根を葺いていく、瓦棒屋根(かわらぼうやね)と呼ばれる屋根です。
瓦棒は名前にこそかわらぼうという字が使われますが金属製の屋根材になるので、サビを瓦棒屋根の下地に付着するのを防ぐために、エポキシ系のサビ止めを下塗りに使用しました。
続いて、下塗りが乾燥したら、上塗りを2回を行います。
瓦棒屋根は、段差や凹凸が心木の部分にしかない非常にフラットな形状になっています。
塗りの継ぎ目や塗膜の段差が特に目立ちやすい場所になるので、美観にも注意して塗装を行いました。

タイトルとURLをコピーしました